19世紀 キュノワール

フランスはノルマンディ地方の田舎町で見つけました、アンティークのキュノワール大皿。
1800年代中期頃のお品になります。

キュノワール(Cul Noir)とはフランス語で黒い尾を意味し、その名の通り裏面が黒くこっくりとした質感が特徴です。

当時の人々に日常使いとして愛され、現代までの長い時間に洗われたキュノワールにしかない牧歌的な固有の趣きが魅力。

各家庭で長く大切に受け継がれていた事を伺わせる修復跡(鎹継)も愛らしく、キュノワールの美質にはかつての暮らしの物語が宿っています。

size:w32/d24.5/h3.5
販売価格 0円(税込)
SOLD OUT

おすすめ商品


アンブレラスタンド

48,000円(税込)


ミニキャビネット

24,000円(税込)


19世紀 ロングテーブル

250,000円(税込)


最近チェックした商品


アンティークテーブル

0円(税込)
SOLD OUT


St.Amand オーバルプレート

0円(税込)
SOLD OUT


サラン窯 ソーシエール

0円(税込)
SOLD OUT


ペイントキャビネット

0円(税込)
SOLD OUT


アンティークテーブル

0円(税込)
SOLD OUT


Top